
2012年01月22日
ギャロと鍛金の日々
地球儀作りに苦戦してぃる僕です(≧∀≦)
真鍮材料しっぱいしたぁ(T_T)
とりあえず叩いてみました。

なんとなく丸くはなるのですが、ここまでが限界です。
地金が薄かったのでこれ以上伸びません。
球にするにはこの倍以上底を出さないといけないので・・・

なんでもやってみないと分かりません。
勉強するのにもお金がかかります・・・
Posted by Gyallo at
18:37
│Comments(8)
2012年01月11日
秘境
真鍮板を買いました。

今度3月に『ハンドメイド・アーティスト展』が開催されるので、その出展作品の材料です。
何を作るかはまだ秘密ですが、途中経過や完成したらブログにアップします。
こういうイベントには初めて出展するので、気合入れて地球儀を作るつもりです。
まだ作った事の無いジャンルの作品なので、どうなるか分かりませんがとりあえず作ってみます!

今度3月に『ハンドメイド・アーティスト展』が開催されるので、その出展作品の材料です。
何を作るかはまだ秘密ですが、途中経過や完成したらブログにアップします。
こういうイベントには初めて出展するので、気合入れて地球儀を作るつもりです。
まだ作った事の無いジャンルの作品なので、どうなるか分かりませんがとりあえず作ってみます!
2012年01月02日
2062
2012年が始まりました。

『今年は!!』
っと毎年意気込んでみても、結局余り変わらず1年が終わってしまいます。
なかなか難しいです・・・
とりあえず、1日を大事にします。
でも今年は、いろんな意味で楽しみな1年です。
今年は『今年は!!』が『来年は!!』にならないようにしないといけません。
なぜなら来年は・・・

新聞の正月特集に載ってました。
宇宙エレベーターの実現が現実味を帯びてきたらしいです。
それでもあと50年位かかるらしいです。
でも楽しみです。
あと49回『今年は!!』と言ったら、50回目は『今年は宇宙に!!』
と言える年が来ます。
あっと言うまです!

『今年は!!』
っと毎年意気込んでみても、結局余り変わらず1年が終わってしまいます。
なかなか難しいです・・・
とりあえず、1日を大事にします。
でも今年は、いろんな意味で楽しみな1年です。
今年は『今年は!!』が『来年は!!』にならないようにしないといけません。
なぜなら来年は・・・

新聞の正月特集に載ってました。
宇宙エレベーターの実現が現実味を帯びてきたらしいです。
それでもあと50年位かかるらしいです。
でも楽しみです。
あと49回『今年は!!』と言ったら、50回目は『今年は宇宙に!!』
と言える年が来ます。
あっと言うまです!