2015年07月13日
缶詰あります
半年が過ぎました。
今年たてた目標の達成率は40%くらいです。
まぁ、気づけば2016年?みたいな感じではないので。いまのところは・・・
友達のシルバーアクセの店がオープンしました。

名前は『銀三』
山田の古い建物です。
他に、焼肉、冷麺、喫茶店などがあります。

天ぷらの看板が目印です。
運がよけれは筑豊1?がいます
今年たてた目標の達成率は40%くらいです。
まぁ、気づけば2016年?みたいな感じではないので。いまのところは・・・
友達のシルバーアクセの店がオープンしました。
名前は『銀三』
山田の古い建物です。
他に、焼肉、冷麺、喫茶店などがあります。
天ぷらの看板が目印です。
運がよけれは筑豊1?がいます
Posted by Gyallo at
13:10
│Comments(2)
2015年01月04日
2015
2015年がはじまりました。
あけましておめでとう御座います。
毎年、年明け最初の仕事はブログの更新です。
ただそれ以降はあまりしないので、今年の抱負を書いて終わる感じになってます。
まぁそれでもいいかなっと思っています。
去年のぼくは時間をゆっくり進めていこうと思ってたらしいです。
が、やっぱり早かった気がします。
そこで今年はすこし結果を意識していこうと思います。
森を見るのも大事ですが、森を作っているのは木や枝や葉や土なので。
事件は現場で起こっています。
Posted by Gyallo at
15:16
│Comments(6)
2014年09月14日
WG-4
デジカメを買いました。
そんなに写真に興味があったわけではないので今までは携帯で十分だと思ってました。
ただ仕事で使うにはやっぱり無理があったので・・・
興味がない分知識もなく、どれがいいのかまったく分からずイノヒザロケットさんやcb-manさんに助言をもらいつつやっと決まりました。
これで写真部に入部できます。
最初の一枚です。
写真を撮りだすとふだんなら絶対見ないような角度で見たりするのでちょっと面白くなってきました。
Posted by Gyallo at
11:43
│Comments(2)
2014年04月10日
スキル
パソコンが変わりました。
XPのサポートが終わったので、友達から中古のパソコンを譲ってもらいました。
パソコンが苦手なので、設定までしてもらって何とか使えるようになりました。
初期設定してダウンロードしてとかなり大変そうでした。
自分でも出来るようにもっと詳しくなりたいんですが、必要がないとなかなか覚えません。
それでもある程度は自分で出来るようになりたいです。
完全に乗り遅れてます・・・
Posted by Gyallo at
17:56
│Comments(6)
2014年01月03日
2014
2014年が始まりました。

あけましておめでとう御座います。
忘れてると思いますがブログをやっています。
フェードアウトしそうな勢いですが今年もなんとか継続中です。
去年はいつもよりも増して早く終わったような気がします。
年を重ねるごとに時間が経つのが速く感じる気がするのにはいろんな説がありますが、僕はその原因は変化をしてないからだと思っています。
時間が経つから変化をするんじゃなくて、変化をするから時間が経つ
そんな感じです。
なので今年はもっとゆっくり時間を進めて行こうと思います。
去年は新しく始めたことが幾つかありました。
なかなか難しいですがどれか1つでも芽がでるのを期待しています。

雑草はぐんぐん育ってます。
Posted by Gyallo at
19:16
│Comments(14)
2013年06月08日
φ
ここ最近エジプトグッズが増えました。

エジプトは好きなので良いんですが、エジプトと言うよりは古代文明が好きです。もっと言えば超古代文明が好きです。
なかなか話し相手がいませんが、知らない人に説明できるほど知識も無いのでだいたい一人で考えています。
1つ答えが出ると、別の疑問が沸いてまた考える・・・
その繰り返しです。
生きていくのに全く必要のない知識です。
でも、僕には必要な知識です。

『心に余裕がある生物 なんとすばらしい!!』
ミギーの名言です。
Posted by Gyallo at
21:23
│Comments(6)
2013年05月16日
第4回
今度の土日は川渡り神幸祭です。

僕は今年もお神輿のお供をします。
今年は裏方です・・・
店を始めてから毎年お神輿に振舞いをしています。
僕が出来ないので、毎年イノヒザロケットさんやぁさんさん達に店番をしてもらっています。
全く見返りの無いなか毎年本当に助かっています。
今年はあと、しぇりるさんとおぼうさんが手伝ってくれる予定です。

そんな中、今年はフリマをするみたいです。
祭りを観に来たらぜひ遊びに来て下さい。
ついでに何か買っていただければ幸いです・・・
すべて人頼みです。
2013年04月23日
セーム
また作品の紹介です。

作者は『Tomoka Ohta(オオタトモカ)』さん。
革で靴や小物を作っています。

革製品の硬いイメージは無く、柔らかい革を使った柔らかい作品です。
けっこう売れてるみたいです。
ここ以外では・・・
ブログもやっています。
『お猫と写真と、時々 靴』 http://tomocca03.blog.fc2.com/
ちなみにこっちは旦那さんのブログです。
『写真とお猫と 時々 木工』 http://megumi34.blog.fc2.com/
旦那さんは写真家です。
2013年04月03日
落書き
なるべくブログを更新しようと思うのですが、油断してるとあっという間に日にちが経っています。
少し前から店に置いています。

落書き作家『sheryl(しぇりる)』さんの作品です。
猫(本人)の日常らしいです。
カンバッチとシールもあります。
先日イノヒザロケットさんとcb-manさんがカンバッチを買ってくれました。

名刺にも一枚一枚手書きで違う絵を描いています。
名刺はただで差し上げます。
2013年02月08日
ライアン
明日から飯塚さかえ屋本店の風の音ギャラリーで
『筑豊GOTTON展』
が3月10日まで開催されます。

去年のゴットンアート期間中に僕の店に作品を置いていた飯塚のシルバーアーティスト「川波 毅」君が参加しています。
男7人の泥臭いイベントらしいです。
見た目も濃いです。
なんとなくもやもやした人は行ってみてください。
場所:飯塚市堀池128-1 さかえ屋本店風の音ギャラリー
日時:2月9日~3月10日
時間:10:00~18:00 最終日17:00まで
関連イベント
2月9日:参加アーティストによるトークセッション 18:50~
2月10日:「坂本鷹也」ライブペイント 18:50~
2月17日:小説家「辻内智貴」朗読会 18:00~